こんにちは! 京急蒲田院の小野田です。
8月になり、長かった梅雨もあけて暑い日が続き夏本番という感じですね。
この時期は特に熱中症には気を付けなければいけないですが、夏バテにも気をつけてください!! ということで、今回は夏バテについて話していこうと思います。
夏バテとは自律神経系の乱れによって起こります。
自律神経とは、体温調節や消化活動など、生命維持をコントロールしています。
- 最近なんだか身体がだるい…
- 食欲がない
- やる気が起きない
- イライラする
などの症状がある方は夏バテかもしれません。
どうして夏バテするの? それは…
夏場は室内外の温度差が激しい
↓
外気温に適応しようと自律神経が働く
↓
温度差が大きいとそのストレスで自律神経が乱れる
↓
食欲不振・やる気が出ないなどの夏バテに…
日本の夏は蒸し暑いです。
湿気が強いせいで汗が蒸発せず、ずっとべたついたままになり発汗異常がひきおこりやすくなります。
汗が出せず、体内に熱がこもって体温調節がうまくできなくなり、疲労感・倦怠感・無気力といった症状が出やすくなります。
疲労を回復するには、質の高い休息が必要です。
十分に睡眠をとる、栄養バランスの取れた食事をとるなどして、疲労を回復しましょう!
また、質の良い睡眠をとるにはまず身体の疲れを取ることが先決です。
当院では、夏バテ対策としてマッサージをすることで血流を良くするとともに副交感神経優位に働きかけます。
また自律神経の乱れを整え、交感神経と副交感神経の切り替えをスムーズにしていきます。
8月のキャンペーンとして通常料金より¥500引きで
60分 ¥5,000 90分 ¥8,300 のもみほぐしコースや、
骨格を調整し全身のバランスを整える、整体コース(30~40分 ¥5,500-)もご用意しておりますので、
この機会に是非一度お試し下さい!!
この記事へのコメントはありません。